2017/09/13 11:51
今日は、今週の衆議院議員会館 大会議室での音響サポートに向け、最終確認を行いました。
本番に向け、新しい機材でのオペレーションや広い場所での音響確認、マイク入力(声、歌)等、一連の確認テストを行いましたが、全てが順調に終了しました。
後は本番を待つだけです。
今回サポートするメイン会場は、衆議院議員会館の大会議室だけあってかなり広く天井もとても高い場所ですが、今回の機材入れ替えで、これまで約30%以下に抑えられていたスピーカーPA127の能力が大きく解放されるので、かなり余裕が生まれました。
逆にこれまでのイベントは、PA127の3割程の力で普通に運用出来ていたことが驚きです。
凄いなPA127…。偉大な相棒に感謝です。
当日メイン会場でPA127からは、世界的なアンビエント・アーティストの岡野弘幹さんの楽曲『時が音になる』が流れます。
2017年3月20日 春分からの一年間を約50分で再現した壮大な音楽です。
[the time now,]2017バージョン
H.C. 2017.03.20-2018.03.20
『二十四節気、朔弦望、春夏秋冬の四季の環境音など、人の心拍数や呼吸に近い速度で進行するように工夫されており、聞くだけで地球号の動きを体感できます。
その他、惑星会合の日に使用している音源は、惑星の持つ各周波数を音叉でサンプリングしたもので、倍音を重ねることで、惑星の会合〔結び・開き〕の時には、惑星の倍音がうねりとして聞こえてきます。』
この曲を波動スピーカーで聴くと、宇宙に包まれて癒やされていく感動がより大きく感じられるので、会場の方の反応が今から楽しみです。
※現在スピーカーお買上の方にはその雄大な世界をご体感いただきたく、プレゼントしております